年配の方に出っ歯な方が多い気がしませんか?
しゃべっている時にツバが飛びやすくなってしまったり、活舌が悪くなってしまっている方の中には年齢とともに出っ歯になってしまっていることが原因である場合があります。
奥歯がしっかりと噛めていないと、前歯で噛むことになります。前歯は噛む力を支えるほど強くないため、歯に噛む力がかかり続けると上の前歯が下の前歯に押されて前に出てくる矯正力がかかって、前に出てきてしまいます。
歯周病で奥歯が揺れてしまっている方、合わない入れ歯で奥歯がすり減っている方、奥歯がない方などは、奥歯で噛む力を支えることができないため、前歯に力がかかって出っ歯になりやすい状況です。
もちろん、出っ歯になる見た目以上に、前歯に負担がかかることのほうが問題です。前歯が悪くなりやすく、上の前歯を失うことになってしまう可能性が高くなります。
かみ合わせ治療に関するページは下記のリンクページをクリックしてご覧ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
噛み合わせの治療を希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。
お口の状況などを確認させていただいたうえで、必要な検査のご説明、疑われる状態のご説明などをいたします。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
03-3251-3921
東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)