口が開きにくいのは病気?治療が必要か?

あなたは口を大きく開けれないとか、食事の時はどっちか片側で食べるのが楽とか言った症状がありませんか?

 

口が開きにくくても、重症でない限りあまり生活に支障がないのかと思います。

通常、普段口が開きにくい方でも、多くの場合、長期間経過して口が開かないのが習慣化してくるとそれほど不自由に感じられなくなることが多いためです。

 

口が開きにくくなる原因は、硬いものを噛み続けてもあごが痛くなって開きにくくなることはありますが、あごをぶつけたなどの外傷的な事でない限り、かみ合わせや歯ぎしりの状態によってあごの関節周囲の筋肉やじん帯・軟骨などの組織に異常が起こってしまうためです。

 

多くの場合、一時的なもので、しばらくすると自然に回復することが多いです。

ただ、場合によっては日常生活に支障がない場合でも顎の関節の問題は改善していないこともあります。

 

口が開きにくいよう方の中には、噛み合わせの問題を抱えている方もいらっしゃいます。

 

口が開きにくい方の多くは、関節の動きをスムーズにする関節の軟骨がずれてしまって顎がズレていることがあります。ひどい場合は関節の骨が変形して吸収して短くなってしまって顎がズレます。

 顎がずれてしまうため、奥歯が強く当たり、歯が欠けてしまったり、削れてしまったり、歯が揺らされて歯周病が悪化してしまったりします。

 

噛み合わせの問題は歯の寿命を短くしてしまいます。

 

咬合病と言っておりますが、しっかりと歯を磨いていても歯が折れてしまったりすると歯を残せなくなってしまうということが起こってしまいます。

 そのため、将来ずっとしっかりと物を噛んで健康的な生活を送りたいと考えている方や、歯をしっかりと残したい、合わない入れ歯を入れたくないという方は、顎の関節や軟骨のずれからしっかりと気を付けておくべきだと思います。

 

口が開きにくいを放置しないことをお勧めしております。

 

顎の関節ズレやかみ合わせが原因になる健康被害に関しましては、わかりにくいものですので、問題を抱えている方が放置しているのを歯科医師として見つけることが必要だと考えております。

まずは、顎関節の治療を行っている歯科にご相談されることをお勧めしております。

気になる方は、当院でかみ合わせ治療を担当しているDr西山が、福島県で開業をしていた際にTVふくしまの健康番組を監修したYOU TUBE動画がございますので、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?

 

Dr西山の監修動画のページ

 上のリンクをクリックしてください。

 

また、口が開かない方は下記のリンクページにも説明をのせさせていただいております。

口が開かない方へのページ

 

 あごの関節は体のほかの部分の関節同様悪くなってから回復させるのは大変です。早めに対応することで咬み合わせに自信が持てるようになります。


無料カウンセリングお問い合わせ

噛み合わせの治療を希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

お口の状況などを確認させていただいたうえで、必要な検査のご説明、疑われる状態のご説明などをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です

顎運動とは

口を開けたり閉じたり、あるいは前後や左右にあごを動かす場合、下のあご全体が動いているように見えます。

こういったあごの動きを顎運動と言っておりますが、かみ合わせや顎関節の状態を確認するときには顎運動を調べることでわかります。

 

口を開け閉めするとき、あごの関節部分が移動や回転をしています。回転の中心になる部分は下あごのかんせちゅの周囲になります。機械のように蝶番がついているのではなく、運動を解析することでわかる回転の中心があります。

 

通常の咬合器では、この回転の中心が耳の穴に設定しておりましたが、実際のあごの運動は耳の穴ではないので、精密に動きを再現するのであれば、実際の運動で起こる回転の中心部で咬合器にセットする必要があります。


トゥルーヒンジで咬合器装着

顎運動の検査装置で確認した、顎の関節の回転する中心点を基準に、歯の模型を咬合器にセットすることが可能です。

 

顎の関節の位置といっても範囲が広いので、関節の中の回転中心を基準に模型をセットすることで、咬合器上で顎の運動をさせる際により正確な運動をかくにんすることができます。このことをトゥルーヒンジでの咬合器装着と言っています。

 

噛み合わせの検査についてのページ


無料カウンセリングお問い合わせ

歯ぎしりの治療に関してのご相談はを希望される方は、まず無料カウンセリングにお越しください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)


奥歯を抜いたままにしておくと、歯が動いてきて出っ歯になることが多いです

あなたの奥歯は大丈夫ですか?しっかりと奥歯で咬むことはかみ合わせや歯並びを安定させるために重要です。

 

よく奥歯を抜いたままでも大丈夫ですか?ということを質問されることがあります。

 

どこまでを大丈夫というかは個人差があると思いますが、この質問の意味を歯並びが変化しませんか?健康に問題が出ませんか?

という意味ととらえた場合、奥歯がないと歯並びやかみ合わせが徐々に変わってきます。しっかりと噛み切れないなどの健康の問題が出てきてしまうとお答えしております。

 

奥歯など歯が抜けると歯が動いてくることはよく知られておりますが、奥歯がない場合だけでなく、奥歯が歯周病で揺れている場合や歯が倒れている場合、歯ぎしりなどで奥歯がすり減ってきている場合などでも前歯が動いてきます。

 

よく、年配の方に前歯の歯並びが悪くなって歯が重なってきたとか、歯が出てきたという話を聞くのは奥歯が年齢とともに悪くなってしまうことが原因と考えられます。

 

これは、奥歯で噛む力を支えることができないため、前歯に力がかかって前歯が押し出されるように動いてしまうから、下の前歯が重なってきたり(叢生)、出っ歯(上顎前突)になってきてしまいます。

 

問題は、審美的に、出っ歯になる見た目以上に、前歯に力の負担がかかることのほうが問題です。

前歯が悪くなりやすく、上の前歯を将来的に失うことになってしまう可能性が高くなります。

 

 

奥歯のかみ合わせを定期的に確認しましょう!

奥歯がないままや、歯が揺れている状態を放置していると、将来しっかりと噛めなくなったり、前歯も悪くなってしまいますので、奥歯を健康な状態に保ちましょう

 

歯ぎしりなどで奥歯がすり減ってしまう方はマウスピースを使用するか、歯並びの改善をした方が良いかもしれません。

奥歯がない方は、将来の健康のために、しっかりと噛める入れ歯やインプラントを使用したほうがよいでしょう。

 

奥歯がない状態が続き、前歯まで悪くなってきてしまうと、治療が困難になり治療費も多くかかります。

奥歯がなくなった方は、早い段階で歯科治療をされることをお勧めします。

 

奥歯がある方も、歯がすり減ってきて前歯が強く当たっていないかなど定期的にチェックをすることお勧めします。

なかなか、歯医者に通いにくいという方も、悪くなって治療にかかると長期に通わなくてはいけなくなりますので、早い段階で治療をすることをお勧めしております。

 

噛み合わせ治療のページもご覧ください。

 


無料カウンセリングお問い合わせ

噛み合わせの治療を希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

お口の状況などを確認させていただいたうえで、必要な検査のご説明、疑われる状態のご説明などをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

咬合治療では歯ぎしりをした時のかみ合わせを良くします。

歯ぎしりをした時のかみ合わせを確認するブラックスチェッカーを利用して、咬合治療の改善を確認しております。

 

ブラックスチェッカーは非常に薄いマウスピースに食品用の色素を塗布したものです。歯ぎしりをすると、歯の接触した部分が白く色が抜けます。

睡眠時にこのブラックスチェッカーを装着して寝ていただいて、睡眠中の歯ぎしりの状態を記録します。

使用したブラックスチェッカーを診療日にお持ちいただき、ずらさずに噛んだ位置を青くインキします。

 

それによって、歯ぎしりをした際に歯に接触している部分を確認することができます。

咬合治療例

咬合治療前の歯ぎしりの状態
咬合治療前の歯ぎしりの状態 

歯ぎしりをした際に、奥歯に歯の接触が見られます。また、左右の奥歯で当たりが異なります。片側の関節に負担がかかっていることが予想されます。

 

お写真のように、歯ぎしりした際に奥歯まで当たる接触をグループファンクションと呼んでおり、歯ぎしりの際に非常に強い力で噛んでしまうかみ合わせとなります。

咬合治療後の歯ぎしりの状態
咬合治療後の歯ぎしりの状態

奥歯に、青いマーク以外のすり減りがないのがわかるかと思います。

 

お写真の状態は、奥歯が、歯ぎしりをして歯をずらした際に接触しないかみ合わせになっております。犬歯ガイドというかみ合わせで、歯ぎしりをした際に生理的な範囲の力で歯ぎしりをすることができるかみ合わせになりました。

 

噛み合わせの検査のページ


噛み合わせの問題が起こりやすい歯並び

あなたがもし、かみ合わせのことを気にされている場合、何通りかの特別な歯並びは、かみ合わせとして悪い状態となりますので、歯並びの改善を考える必要があるかもしれません。

 

以下の歯並びの方は噛み合わせに問題があることが多いので要注意です。

  1. 八重歯といって、犬歯が上下の歯でかみ合っていない噛み合わせ。
  2. いわゆる出歯。
  3. オープンバイトといって前歯が上下で接触していない歯並び。

この3通りの歯並びは歯ぎしりなどをした際に奥歯に負担がかかりやすいかみ合わせになっている可能性が高い歯並びです。

そのため、こういった歯並びの方に噛み合わせの問題が起こった場合は、矯正治療をすることをお勧めしております。


無料カウンセリングお問い合わせ

噛み合わせの治療を希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

お口の状況などを確認させていただいたうえで、必要な検査のご説明、疑われる状態のご説明などをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

顎のズレの確認方法 ズレを計測する装置 キャディアックスのご紹介

 

 顎がなんとなくずれている気がするので、検査をしたいという方に、あごのズレの量や角度を測定する装置のご紹介です。

 

最近、少しあごがズレていると思われている方も多いのですが、では何ミリずれているのか?上下左右どっちにずれているのか?という正確なズレは見た目だけではわかりません。

 

顎のズレの治療を行うのでしたら、どの程度の量、どの方向にずれているのかを精密に測定して、ズレているのと同じ量戻して顎の位置の回復をさせる必要があります。

 

顎関節の運動の測定装置はいろいろな種類のものがありますが、しっかりと量や方向を治療に利用できる測定機械はキャディアックスという装置が有効です。


顎の運動の異常を計測することであごのズレを確認します。

キャディアックスでは、顎関節部につけたセンサーを利用してあごの運動を計測します。

 

あごの関節の運動はあごの関節周囲の軟骨・じん帯・骨格・筋肉などで決まってきます。

あごの運動に影響がある組織のどこかに異常があると運動にも正常と異なる動きが出てきます。

 

例えば、あごが外れたりするとあごの運動は大きくなりますし、顎関節症などで関節の軟骨がズレるとあごの運動は制限されます。

 

キャディアックスでは、正常な運動と比較してスムーズに動かない、動きすぎる、方向が異常など運動を計測することで正常とのずれが数値で測定できます。

正確な運動を確認することで、科学的な根拠を持って治療を行うことが可能になります。


キャディアックスで顎の運動の測定する様子

顎のズレを計測する装置 キャディアックス
顎のズレを計測する装置 キャディアックス

基準の位置から動かし始めてもらっています。

 

前後、左右、開け閉め、歯ぎしり、発音、嚥下、咀嚼、噛み締め、の時の運動や、顎の位置を計測します。

 

噛み合わせのその他の検査に関しましては、下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。

 

噛み合わせの検査のページ

 


かみ合わせの治療をされる場合は、キャディアックスなどしっかりとした科学的な検査をしたうえで治療を行うことをお勧めしております。

 

咬合の検査は、キャディアックスの検査を含め、歯ぎしりの検査、咬合器による接触の検査、レントゲンによる骨格の検査、筋肉の痛みや症状の確認などを合わせて行います。

料金は自由診療となり、当院では11万円(税込み)で行っております。


続きを読む

オープンバイトのデメリットとは

こちらのページをご覧になる方は、おそらくオープンバイトという言葉は知っているのかと思いますが、簡単にいうと奥歯をかみしめた時に前歯が当たらない噛み合わせのことを言います。

 

オープンバイトは不正咬合の一つとして歯科では知られています。

 

オープンバイトであることにデメリットがあります。

日常生活をする上で

  • 歯で物をかみ切りにくい
  • 発音するときに息が漏れやすい

など、本人の自覚は少ない場合も多いのですが、周りからは変な食べ方をしているとみられていたり、発音が効きにくいと思われていることがあります。

 

また、オープンバイトのかみ合わせのデメリットは、歯やあごの関節にもあります。例えば、

  • 顎関節に負担がかかり顎関節症などのリスクが高くなります。
  • 奥歯に通常より負担がかかりやすいため、歯にひびが入ったり、歯がすり減ったり(咬耗)、歯茎の付け根が削れたり(アブフラクションと言います)します。
  • 歯ぎしりをする方は奥歯が揺らされてしまい、歯周病が重度に進行しやすくなります。

といったことがあります。

 

問題にならないオープンバイトか、問題のオープンバイトか?

奥歯が噛んでも前歯が噛まない噛み合わせをオープンバイトと言っています。
奥歯が噛んでも前歯が噛まないような噛み合わせをオープンバイトと言っています。

オープンバイトの方のお写真です。

写真の方は、奥歯でかみしめている状態ですが、前歯が噛んでいません。

 

また、一見歯並びが良く見える方でも前歯が噛んでないという方が多くいらっしゃいます。かみ合わせが悪いからと言ってすべての方に問題が起こるわけではありません。

 

問題は、いったん歯周病や顎関節に問題が出てしまうと、オープンバイトの治療をしないと歯周病の治療や虫歯の治療のみを行っても治らなかったり、再発してしまうことがしばしば起こることです。

 

オープンバイトのデメリットは、歯周病や顎や歯の問題が起こった場合に、問題をさらに悪化させることだと言えます。

 

咬み合わせの治療のページ


オープンバイトの方で、歯科治療を繰り返している方は、まずオープンバイトを治す矯正治療を行うことをお勧めしております。

 

当院では、無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用されてはいかがでしょうか?


お電話ください!無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

あなたは口を閉じた時に左右で同じ様に歯が接触しますか?

噛み合わせの左右差は、顎の位置を狂わせてしまうかもしれません。

 

噛んだ時に左右のどちらかしかあたっていない場合、日常生活で食事などの咀嚼や歯軋りなどで片側だけ使用するようになってしまうことになってきます。

 

変咀嚼癖などと言われていますが、片側だけで物を噛む習慣にしていると、噛む筋肉の発達も左右差が出てきて、見た目も左右非対称になりますし、顎がずれやすくなってしまいます。

 

歯科治療などでたくさんの歯を治した場合や、虫歯や歯周病で片側が噛みにくい場合など、噛み合わせが歪む原因になります。

 

噛み合わせに左右差がある方は、一度咬合の検査をされてはいかがでしょうか?

 

噛み合わせの検査のページ


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

03−3251−3921

0120−25−1839

矯正治療で歯を抜かない理由

いいかみ合わせである条件はたくさんありますが,その一つに小臼歯と言われる歯の役割があります.

 

特に歯列の正面真ん中から4番目の第一小臼歯の上下の関係は,下顎の位

置が後ろに下がる動きをしたときにガイドをする重要な役割を果たしています.

 

下顎が後方に下がると顎関節が圧迫されることになり顎関節症の原因となる場合があります.

 

歯科においてその歯を治療する際にはそのことを十分考慮に入れて処置をする必要があります.

 

一方で審美性を考慮した歯の矯正治療を行う際には,多くの場合小臼歯を抜歯を行われています.

 

小臼歯の抜歯が行われていると下顎の動きのコントロールやかみ合わせの高さ

の改善などが行えません.

 

また上顎の場合は小臼歯を抜歯した隙間を埋めるために,前歯を後ろに倒すことになり下顎が自由に動けなくなります.

 

そうした結果,下顎が後方へ下がりやすくなり顎関節症の原因になることがあります.

 

矯正治療における小臼歯の抜歯は基本的には行わないほうが良いと言えます.

 

噛み合わせと歯科治療のページ


無料カウンセリングお問い合わせ

噛み合わせの治療を希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

お口の状況などを確認させていただいたうえで、必要な検査のご説明、疑われる状態のご説明などをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

頭痛と咬み合わせについて

かみ合わせが悪いと頭痛がする?

かみ合わせの悪さが頭痛の原因?

 

かみ合わせが悪いと頭痛が起こる場合があるとされています。単に歯が痛いという場合もありますが、頭痛が起こると、かみ合わせが原因だとはわかりにくい場合があります。

 

どうして頭痛が起こるの?

 

例えば、かみ合わせが悪くなると上下の歯のあたりが悪くなり、無意識のうちに生体がそれを嫌がって、回避するようなあごの動きをしてしまう場合があります。そのようなあごの動きは、本来の動きではないため、あごを動かす筋肉のバランスが崩れ、顎顔面領域の筋肉に過緊張を引き起こし痛みが出てしまうと考えられています。

 

痛み止めは利くの?

 

 そのような場合、難しいのは頭痛薬を飲んだとしても効果が切れればまた痛くなってしまうことです。もし仮に頭痛の原因がかみ合わせだったとすれば、かみ合わせの治療を根本的に行うことが必要です。

 

どういう検査をするの?

 

噛み合わせのずれが原因で頭痛が起こっている場合、かみ合わせを改善すると症状がすっきりと治るのですが、かみ合わせが原因でない頭痛ももちろん存在します。そのため、しっかりと咬み合わせの検査をする必要があります。

 

頭痛の対応として、かみ合わせの治療を行う場合、ちょっと歯を削ったり、いきなりマウスピースを作製するのではなく、きちんと顎がどれくらいずれているかの診査・診断を行う必要があります。

 

噛み合わせと顎の痛みのページ


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120-25-1839

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)


歯周病でかみ合わせが変わる?

歯周病の方は、かみ合わせの変化が問題になることがしばしば起こります。

 

単純に歯が移動するということもありますが、今回はかみ合わせの変化を含めて顎のズレのご説明をいたします。

 

歯周病の進行で顎がズレる!?

 

 歯周病が進行してくると、歯が揺れて沈み込むようになります。全体的に歯周病が進行すると、噛んだときに歯列全体が沈み込むようになり、あごの関節も沈み込むようになります。

 

顎の関節は、軟骨などの柔らかい組織でできていますので、関節自体の位置が変化することがあるのです。

 

顎の位置の変化は噛み合わせや歯の移動を引き起こすの?

 

あごの関節が沈み込むとあごの位置が変化し、かみ合わせが変化して、ほかの歯に負担がかかってくる場合があります。歯周病の方の前歯が出っ歯になってきたり、歯が凸凹してくるのはこういった噛み合わせの変化によるものです。

 

噛み合わせの変化は歯周病にもよくないの?

 

 噛み合わせの変化が起きて、歯に負担がかかってきてしまった場合、一生懸命歯磨きをしたり、歯周病の治療として歯石を取る処置をしたり、歯茎の手術を行ったとしても、一時的にはよくなるかも知れませんが、長期的には悪化の一途をたどることになります。

 

歯周病が進行したら噛み合わせの検査が必要ってことですか?

 

 歯周病治療の際には、かみ合わせの問題も含めて検査を行い、あごの位置がずれていたり、かみ合わせの高さが低くなっていたり、ずれたりしていないか、診査をする必要があります。

 

噛み合わせの検査のページ


無料カウンセリングお問い合わせ

噛み合わせの治療を希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

お口の状況などを確認させていただいたうえで、必要な検査のご説明、疑われる状態のご説明などをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

歯ぎしりとかみ合わせの問題

歯ぎしりとかみ合わせの問題

歯ぎしりとかみ合わせの問題

 

歯ぎしりは人間のストレス発散のために必要なことですが、かみ合わせが悪いと悪い歯ぎしりをすることになり、歯や歯茎、顎関節に対して悪い影響を与えることになります。

 

歯ぎしりが原因で起こる症状

 

歯が弱ければ歯がしみたりかけたり虫歯になりやすかったり、歯茎が弱ければ歯周病が進みやすかったり歯茎の退縮がおきたりします。

顎の関節が弱ければあごが痛かったり、口を開けるときに音が鳴ったり痛かったり口が開きにくくなったりします。

 

歯ぎしりとかみ合わせの診断について 

 

必ずしも決まった症状が出るわけではないので、歯ぎしりとかみ合わせの診断は難しいことが多く、見ただけではわかりません。

 

歯ぎしりの診断に必要な機材

 

歯ぎしりとかみ合わせの診断は、一般論ではなく当院で行っているような器材を用いた総合的な審査・診断が必要です。

 

歯ぎしりと噛み合わせの検査に関するページ

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120-25-1839

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)

 

噛み合わせと審美歯科

あなたが出っ歯をきにされている場合、前歯だけ治れば良いとお考えではないでしょうか?

出っ歯の方は、単純に前歯だけがでているわけではなく、歯並び全体が出っ歯の噛み合わせになっております。

通常、前歯だけでなく、奥歯から全体的にズレてしまっています。全体的に上顎が前にずれた状態で噛み合わせるように歯が並んでいます。

そのため、前歯だけを引っ込める審美歯科治療を行うと、前歯の下の歯と上の歯がぶつかりやすい状態となり、顎を後ろに引く力がかかりやすくなる為、顎が後ろにずれやすくなってしまします。

出っ歯の治療をされるのであれば、可能であれば矯正治療がお勧めなのは、顎のズレを起こさない為です。

ただ、歯を抜いて矯正治療を行うと顎が下がりやすくなりますので、歯を抜かずに出っ歯の矯正治療をすることが良いでしょう。

噛み合わせと歯科治療のページ

 


ただいま咬合治療を希望される方は無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。無料カウンセリングは御予約制となっておりますのでご連絡ください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120-25-1839

0332513921

歯並びが良くても噛み合わせの問題を起こしやすいオープンバイトという歯並び

奥歯が噛んでも前歯が噛まない噛み合わせをオープンバイトと言っています。
奥歯が噛んでも前歯が噛まないと言う場合の噛み合わせをオープンバイトと言っています。

オープンバイトの方は、奥歯しか噛んでいないことが多く、歯ぎしりをする際には奥歯に非常に強い力がかかってしまいます。

 

強い力がかかると、奥歯に歯周病が重度に進行したり、歯がすり減ったり、歯が欠けてしまったりします。また、頭痛や歯のお痛みが出てしまうこともあります。

 

特に、オープンバイトで歯周病が重度に進行してしまっている方は、咬合性外傷といって、歯の周囲の骨が噛む力の影響で溶けてしまう事が起こってしまっていることがしばしば見受けられます。咬合性外傷が原因で歯を抜くことになることは非常によくありますので、オープンバイトを治療することは歯を守るためには重要な治療となります。

 

噛み合わせの治療のページ

 

 


ただいま咬合治療を希望される方は無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。無料カウンセリングは御予約制となっておりますのでご連絡ください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120-25-1839

0332513921

顎関節症ってご存知ですか?

顎関節症は、口が開かない、顎が痛い、顎を動かすと音がするといった症状のある方の病気です。

 

歯科では、約2000万人ほどの潜在患者さんがいると、顎関節症のガイドラインなどで報告されています。実際に治療を受けられている方は50万人ほどのようです。

 

顎関節症は、放置しておくと症状が軽快してくることが多いのですが、顎の状態は回復しないほど変形したりしてどんどん悪くなってしまいます。

 

顎関節症の症状が出たら、原因を調べに歯科医院に行かれることをお勧めします。

 

噛み合わせの治療のページ


無料カウンセリングのお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分

0120−25−1839

03−3251−3921

噛み合わせの管理が最新の方法でできます。

噛み合わせの確認がより細かくできるようになりました。

従来、噛み合わせの検査では、紙を噛んでいただき、噛み合わせの強さを確認しておりました。

 

最新の方法では、口の中の歯やかみ合わせをカメラで撮影し、歯の立体的な情報をコンピュータに取り込むことで、噛んだ時の噛み合わせの状態を確認することが可能になりました。

 

現在でも被せ物の治療を行う際には紙を噛んでいただく検査を行いますが、この検査ではあたっているところしか確認できませんでした。

今では歯の接触しているところと、歯の接触していない隙間がどこにあるかもわかるようになってきています。

 

また、接触の状況が具体的な数値で表示されますので、かみ合わせが弱く感じるとか感覚的な接触具合でしか判断できなかった噛み合わせの調整がより細かくわかるようになりました。

 

 


お電話ください!無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

シークエンシャル咬合の治療は安心の10年保証!

シークエンシャル咬合治療をセラミックでおこなわれた方は、セラミックの10年保証を行なっております。

 

全体的に治療を行っても数年で壊れてしまった経験のある方はシークエンシャル咬合治療をされてはいかがでしょうか?

 

シークエンシャル咬合は、歯軋りを激しくされる方のための噛み合わせ治療です。歯ぎしりで歯が折れた方、差し歯がよく脱離してしまう方に、安定した結果をもたらします。

 

もう何度も治療したくない!

 

といった方の、最後の砦として知られているシークエンシャル咬合理論で治療を希望される方は、ただいま無料カウンセリングを行っております。ご希望の方は、ご連絡ください。

 

噛み合わせと歯科治療のページ

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2ー6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)

フリーダイアル0120−25−1839

噛み合わせと歯の揺れ

あなたの歯が揺れてしまっている場合、噛み合わせが問題かもしれません!

咬合性外傷とい言う言葉を聞いたことはありますか?

悪い噛み合わせにより歯が揺れるような生理的な力を超えた圧力がかかると、その刺激によって歯が揺れて歯の周囲を支えている骨が溶けてしまうことを咬合性外傷と呼んでいます。

咬合性外傷は、一般の方にはあまり知られていない歯の病気です。そのため、患者さんが咬合性外傷を誤って、歯周病菌で歯槽骨が溶けたと思われる場合があります。

場合によっては歯医者さんも、咬合性外傷が主原因で歯槽骨が溶けていても、咬合性外傷の診断が出来ずに、患者さんに単なる歯周病として説明している場合が少なくありません。

かみ合わせが悪いと骨が吸収する!と言ってもあまり信じられないかもしれませんが、歯の周囲を支える硬い骨もぶつかったりすると折れて歯が抜けたりするように、そこまで硬いものではありません。

悪い噛み合わせの影響で日々強い力が歯にかかってしまうと、歯の周囲の骨が吸収してしまうことは何となくおわかりいただけるのではないでしょうか?

歯が揺れてしまっている場合は、まずは歯周病なのか咬合性外傷なのかの診断をすることが重要です。

噛み合わせの検査のページ

 

ただいま咬合治療を希望される方は無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。無料カウンセリングは御予約制となっておりますのでご連絡ください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120-25-1839

0332513921

アブフラクションとは?

歯軋りをすると歯の付け根が削れてきます。

歯の根っこが露出してしまっている部分が削れてしまっています。
アブフラクション例 歯の根っこが露出してしまっている部分が削れてしまっています。

歯の接触が強い歯の歯と歯茎の付け根の部分が削れて近く過敏を起こすことがあります。

 

これは、歯ブラシをしすぎて削れてしまったわけではありません。

 

アブフラクションと言ってます。日本ではくさび状欠損をいうこともあるこう言った歯の根っこが削れてしまう理由は、歯軋りなどの歯にかかる力が原因となります。歯軋りをする際に、噛み合わせの力が歯の付け根にかかり、歯がたわむ力がかかるために削れることがわかっています。

 

歯茎のあたりが染みてしまう原因はこのアブフラクションであることがほとんどです。近く過敏のお薬を使用したり、詰め物で削れたところをコーティングして症状を緩和することがしばしば行われています。

 

ただ、削れる原因は噛み合わせであるため、噛み合わせの改善が行われなければさらに歯の根っこが削れて、近く過敏が再発することにもなります。

 

アブフラクションのある方の歯科治療は、かみ合わせを確認して行う必要があります。

 

歯軋りと歯科治療のページ


無料カウンセリングお問い合わせ

噛み合わせの治療を希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

お口の状況などを確認させていただいたうえで、必要な検査のご説明、疑われる状態のご説明などをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

噛み合わせ治療とは

噛み合わせ治療といっても、何をするのかわからないという方も多いのかと思います。

 

かみ合わせが悪いことが原因で、顎の痛みが出たり、歯周病が進行したり、歯が折れたりすることが知られています。

 

悪い咬み合わせって何か?どうやって検査をするのか、どう治療をするのかということをまとめた動画を紹介いたします。


無料カウンセリングお問い合わせ

噛み合わせの治療を希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

お口の状況などを確認させていただいたうえで、必要な検査のご説明、疑われる状態のご説明などをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

メモ: * は入力必須項目です


出っ歯の審美歯科治療は難しい?

短期間に出っ歯の見た目を改善するためにセラミックで前歯を治しても良いのか?

前歯の歯並びをセラミックできれいにしたい!!とお考えの方も多いと思います。きれいな歯並びや歯に短期間でなるということで人気があります。

 

セラミックで歯並びを良くすることは、顎の関節にとって良いことでしょうか?

 

結論から言いますと、セラミックで前歯の歯並びだけを変えるのは顎の関節にはあまり良くない影響がある場合があります。セラミック治療後に顎が痛くなったり、口が開きにくくなったりすることがあります。

 

どうしてもセラミック治療などで前歯を後ろに下げると、顎の関節が後ろにずれやすくなります。顎関節症の問題を起こしやすい噛み合わせとなってしまします。

 

セラミック治療など審美歯科治療以外にも抜歯をして矯正治療をする場合、前歯が内側に入りすぎるとやはり顎が後ろにずれやすくなりますので、顎関節症になるリスクは高まります。

 

審美歯科治療をする際には、顎関節の問題なども考えた上で治療を行い、定期的な検査をしていく必要があるかもしれません。

 

自覚症状が出ない方も多いので、どうしても見た目の改善をしたいと言う場合は審美歯科で出っ歯を引っ込めると言うのも一つの選択肢と思います。

 

症状が出てしまった場合は、顎の関節に調和した噛み合わせに戻すために顎関節のための矯正治療を行うこともあります。

 

セラミック治療をしてから顎が痛くなってしまったという場合は、噛み合わせの検査をすることをお勧めしております。下記にリンクページもご覧ください。

噛み合わせの検査方法のページ

 

噛み合わせと歯科治療のページ


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120-25-1839

0332513921

歯が揺れ始めたら噛み合わせのチェックをした方がよい理由

もしあなたのの歯が揺れてきてしまった場合、どう思いますか?

 

きっと非常に不安になるのではないでしょうか?何か問題が起こってしまっているのではないかと感じると思います。

 

歯が揺れるという場合の原因は、歯が割れてしまっている場合や、歯の周囲を支える骨が吸収してしまっている場合、歯と骨をつなげているコラーゲン繊維が緩んでいるといったことが考えられます。

 

どれも大きな問題ですが、多くの場合、かみ合わせが影響をしています。歯周病が進行してしまっている歯の多くは咬み合わせが強く当たり歯を揺らしていますし、歯ぎしりが強くて歯が折れたり、歯が揺れるようになる場合も咬み合わせが揺れる歯に強く当たる状態になっている場合が多いです。

 

そのため、歯が揺れている場合はまず噛み合わせの確認からすることをお勧めしております。


無料カウンセリングお問い合わせ

噛み合わせの治療を希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

お口の状況などを確認させていただいたうえで、必要な検査のご説明、疑われる状態のご説明などをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

あなたはどこで噛めば良いかわかりますか?

ご自身で歯を噛み締める場合、かみやすい位置があると思いますが、その位置は正常な顎の位置でしょうか?

 

かみ合わせた時に、歯がしっかりと接触する位置と、顎をずらさずに顎の安定した位置がズレてしまっている場合がしばしばあります。

 

特に入れ歯など歯の欠損のある方、前から2番目の歯が内側に入っていて歯を閉じる時に噛み合わせる前内側に入っている歯にあたる噛み合わせの方などは、噛み合わせの位置と顎の安定した位置のズレがある事が多いです。

 

あなたがもし、噛み締めた時に左右で歯の接触具合がちがうと感じられている場合、顎がズレてしまっているところで噛み合わせているかもしれません。

 

歯科治療をする際には、ズレを治した位置で噛み合う歯を入れる事が理想ですが、あまりにも全体的に歯ズレてしまっている場合は、現状の習慣的に咬める位置の噛み合わせで治療を行うこともしばしばあります。

 

顎のズレを確認するには精密な検査を行う必要があります。

顎のズレの検査のページ

 

噛み合わせのズレを治す場合は、矯正治療や全体的な噛み合わせの治療が必要になります。費用も期間もかかりますので、多くの場合、現状の噛み合わせで治療を行う事が歯科治療の現場では行われております。

 

噛み合わせと歯科治療のページ

 


無料カウンセリングお問い合わせ

噛み合わせの治療を希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

お口の状況などを確認させていただいたうえで、必要な検査のご説明、疑われる状態のご説明などをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

噛み合わせと歯の破折

噛み合わせの力で歯が折れる事があります。

噛む力で歯が折れるってご存知でしょうか?

 

飴とか氷とか硬いものをかじったと言った事がなくても、歯が折れることは普通に起こります。

 

それは、睡眠時の歯ぎしりの際に起こります。

歯ぎしりは、無意識に噛み締めていますので、体重の4倍とか、100キロ以上とか言われる力で歯軋りをしています。

 

噛む力が歯の一部に集中する噛み合わせの場合は、歯が欠けてしまったり、すり減ってしまう事がイメージ的にもおわかりいただけるのではないでしょうか?

 

セラミックの差し歯が欠けてしまったり、差し歯が外れてしまう原因の多くは歯軋りによるものと考えられております。

 

歯軋りをしても良い歯の噛み合わせにすることで、歯へのダメージを減らす事ができます。

 

歯がすぐ欠けてしまう方や差し歯がすぐ外れると言う方は、噛み合わせの無料カウンセリングを行なっておりますのでご相談ください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

東京都千代田区神田鍛冶町3−2ー6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

 

噛み合わせと歯科治療のページ


無料カウンセリングお問い合わせ

歯ぎしりの治療に関してのご相談はを希望される方は、まず無料カウンセリングにお越しください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

あなたは前歯でしっかりと麺類を紙切れますか?

前歯で麺類が噛み切れない、噛んだことが無いといった方がいらっしゃいます。

 

麺を噛み切るには上下の前歯が接触していないと咬み切れません。

 

オープンバイトと言って、しっかりと奥歯で噛んだ時にと前歯が接触しない方や、顎を前に出しても前歯が全部あるいは一部しか接触しないという方がとくに前歯で麺類を噛み切れない状態となります。

 

麺を噛み切れないっていうのは、単純に面の触感を楽しめない(奥歯では噛めますが)ということではなく、かみ合わせが悪いことを気付くきっかけとされたほうが良いと思います。

 

前歯の接触しない噛み合わせは、歯ぎしりをする際に非常に奥歯に力が加わるように筋肉に力が入ります。奥歯でかみしめる筋肉が働きやすい咬み合わせといえます。

 

オープンバイトの方は顎関節症になりやすい事が知られています。顎関節に負担がかかりやすい事が原因となります。

 

理想的な咬み合わせは歯ぎしりをすると犬歯を中心に奥歯があたらないように歯が接触するために、歯ぎしりをしても咬む筋肉にそれほど力が入りません。

 

オープンバイトでも問題ない方も多いのですが、奥歯が良くかけてしまうとか、顎関節症などの症状がある方は、噛み合わせの治療をされたほうが歯や顎の状態を悪化させることを予防できるようになります。

 

歯ぎしりの治療のページ

 

 


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

0120-25-1839


噛み合わせが悪いと虫歯になる?

噛み合わせが悪い場合、歯にヒビが入って虫歯になってしまう事があります。

歯にヒビが入るって大ごとのように思われますが、歯には無数のヒビが入っております。

 

歯にヒビが入ってしまう原因は硬いものを噛んで歯が欠けたりする場合もありますが、通常は歯ぎしりが第一の原因に考えられます。通常の食事をしても歯がすり減ったり欠けたりする事は少ない事がわかっています。

 

歯のヒビの問題ですが、程度の差があり、細菌が侵入するような大きなヒビが入ってしまった場合に虫歯や歯周病などの問題を起こします。

 

特に奥歯の噛む面には、無数のヒビが入っております。悪い噛み合わせで歯軋りをしてしまうと、強い力で噛み合わせるため歯にヒビが入りやすくなります。

 

また、歯ぎしりの力が奥歯にかかりやすい噛み合わせの場合、歯と歯の間にも歯が押されて擦られるため、ヒビが入りやすく、歯と歯の間が虫歯になってしまう事があります。歯と歯の間は清掃しにくいこともあり、虫歯の好発部位となります。

 

歯軋りをしても奥歯にヒビが入りにくいように噛み合わせを調整する必要があります。

 

噛み合わせと歯科治療のページ


無料カウンセリングお問い合わせ

歯ぎしりの治療に関してのご相談はを希望される方は、まず無料カウンセリングにお越しください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

歯周病治療に噛み合わせ治療が必要なわけ

重度な歯周病治療をする場合は噛み合わせを確認する必要があります。

歯周病が進行して歯が揺れているし、前歯も含めて動いてきたと感じている方は、噛み合わせを回復させる治療が必要になってきているかもしれません。

 

歯周病が進行して重度な歯周病と言われている方、歯にダメージを与えないように噛み合わせを確認する必要があります。

 

歯周病が進行すると、悪い噛み合わせが歯周病をさらに悪化させる事がわかっています。咬合性外傷と言って歯周病が進行して支える骨が少なくなると噛む力でも歯の周囲の骨にダメージを与えるため歯周病が進行してしまいます。

 

歯周病治療を行う際には、咬合性外傷を起こさないために、歯をん連結してつなぎとめたり、噛み合わせを調整したりします。

 

特に、歯ぎしりのときに歯にかかる力が強いため、歯軋りをした際の噛み合わせを調整する事が重要になります。

 

噛み合わせの検査に関しましては下記のリンクページをご覧ください。

 

噛み合わせの検査のページ


無料カウンセリングお問い合わせ

歯ぎしりの治療に関してのご相談はを希望される方は、まず無料カウンセリングにお越しください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

顎関節症の方の歯科治療の注意

顎関節症の方の歯科治療は噛み合わせが重要です。

矯正治療、インプラント治療、歯周病治療、被せ物や審美治療の後に顎関節症が発症することがあります。

 

これは、矯正治療、インプラントや歯周病、審美歯科など被せ物などの治療を行うことで、噛み合わせが変わることが原因となります。

 

顎関節に負担のかかる噛み合わせで歯軋りをしてしまうことで、より強い力が顎関節にかかりますので、顎の負担にならない噛み合わせに直すことが重要になります。

 

顎関節症の方は、歯科治療前に顎のズレを検査し、顎のズレを改善した上で、顎に負担のかからない噛み合わせに直すことが理想的な治療と言えます。

 

噛み合わせ治療のページ 


無料カウンセリングお問い合わせ

歯ぎしりの治療に関してのご相談はを希望される方は、まず無料カウンセリングにお越しください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

歯が折れやすい方、差し歯の脱離が繰り返す方は噛み合わせの治療が必要な場合が多いです。

差し歯がよく外れる・歯が折れてしまって抜歯になったという経験はありませんか?

 

入れていた差し歯が折れてしまった、土台ごと取れて歯がなくなった。と言った経験をされることもあると思います。

 

歯をぶつけてしまったのが原因という方もいらっしゃるとおもいますが、そういったことは比較的少数で、多くの場合歯軋りが原因で歯が折れてしまったり、詰め物や差し歯が外れてしまいます。

 

また、舌で触ると被せた歯と歯の間に隙間が開いている場合、差し歯や詰め物に強い力がかかって外れかかってしまっている事があります。ズレているだけだとまだ良いのですが、歯が折れるほど強く噛んでしまう噛み合わせになっていることが将来的に歯を残すために大きな問題になっていると思われます。

 

歯の破折とはどんなな事?

歯の破折がいろんな部分で繰り返す方は単にお手入れが悪いということではなく、噛み合わせの変化によって、歯に負担がかかり歯が折れてしまっています。

 

しっかりと歯を長持ちさせるためには全体的な噛み合わせから治す必要があるかもしれません。

 

噛み合わせと歯科治療のページ


無料カウンセリングお問い合わせ

噛み合わせの治療を希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

お口の状況などを確認させていただいたうえで、必要な検査のご説明、疑われる状態のご説明などをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

噛み合わせと歯周病

あなたの歯周病が進行してしまった場合ご注意ください。

 

歯軋りや噛み合わせが歯周病の直接的な原因になることはないと言われています。

 

しかしながら、歯周病が進行している方に関しましては、強い力が歯に加わることで、歯の根っこや歯の周囲の骨に負担をかけて、骨の吸収を促進してしまうことも知られています。

 

歯周病になる年齢の30過ぎた方は噛み合わせの悪いところは特に歯周病の注意をする必要があります。

 

定期検査で、前回までなんとも無いところが、急に歯が揺れてきたとか、歯周ポケットが急に深くなってきたという場合特に気をつけた方が良いでしょう。

 

また、歯軋り等で歯の接触する部分の歯周病が進行してしまった場合は、歯周病の治療と合わせて、噛み合わせの治療を行う必要がある可能性が高いと思われます。単純に歯が当たっているから削るということでは解決せず、他の歯まで悪くなってしまう事などがしばしばあります。

 

歯周病が進行してしまった時は、早急に噛み合わせの検査(歯軋りの検査など)を行い、問題を確認した上で処置を行うことをお勧めしております。

 

噛み合わせの検査についてのページ


無料カウンセリングお問い合わせ

上記の噛み合わせの問題がある場合に起こる症状が気になっている方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

噛み合わせや顎のズレ、顎の痛み、歯の揺れ頭痛などかみ合わせが原因と思われることを確認させていただいております。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

あなたは噛む時に顎を前に出さないと噛めないと言うことはありませんか?

楽にした状態で、口を閉じたときに上下の前歯がかみ合っていないことを、オープンバイトと呼んでいます。

 

オープンバイトの中にはあごがズレて後ろに下がってしまっている場合があります。習慣的にあごを前に出してお食事を前歯でかんだり、さしすせその発音をする時にあごを前に出して歯を接触して音を出している場合、自覚がないことがあります。

 

下のあごが小さい方や、普段あごがさがって見える方は、あごの位置が後ろにずれてしまってオープンバイトになってしまっているのかもしれません。

 

オープンバイトは、あごや歯にに負担のかかるかみ合わせとして知られています。自然に歯ぎしりをする時に奥歯で歯ぎしりや食いしばりをしてしまうため、通常以上に強い力を出してしまっていることがしばしば起こります。

 

症状がない方は、経過を見ていきますが、歯周病が進行してしまっている方や、顎関節症の症状がある場合は、噛み合わせの治療をする必要がある場合があります。

 

噛み合わせの治療に関しましては、下記のリンクページをご覧ください。

 

噛み合わせの治療のページ

 

噛み合わせのご相談は、ただいま無料カウンセリングを行っておりますのでで、ご予約の上ご来院ください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F

03-3251-3921

 

 

 

 

 

 

虫歯や歯周病でなくても歯を失くことがあるの?

あなたの歯の健康はいつまでもつのでしょうか?

 

最近は、歯をなるべく保存しようという流れになっています。ただ、どうしても歯を残せない場合は、歯を抜くことになってしまいます。

 

歯を抜くことになってしまう原因は、あまり知られていないことですが、近年、虫歯や歯周病で歯を抜くよりも、歯が折れたりかけたりして歯を抜くことが増えています。

 

歯が折れるというのは、歯ぎしりや食いしばりによるものだと考えられています。歯の破折が原因で歯を抜くケースが非常に増えています。

 

歯軋りをされる方の中には、お口の中で歯が欠けて尖ってしまっている場所があるかもしれません。歯の上の方だけが欠けている場合は大丈夫ですが、それが根っこの方までヒビが入ると歯を抜かなくてはいけなくなってしまうかもしれません。

 

歯軋りや食いしばりをしても歯が折れない噛み合わせになる事が歯を残すために重要なことになってきています。

 

虫歯や歯周病がない方でも噛み合わせの悪い方は、歯ぎしりや食いしばりによって歯が折れて歯を失うことになってしまう事があります。

 

歯軋りをされる方は、歯が折れる前に噛み合わせの検査をされることをお勧めしております。

 

噛み合わせの検査に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

噛み合わせの検査のページ


無料カウンセリングお問い合わせ

噛み合わせの治療を希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

お口の状況などを確認させていただいたうえで、必要な検査のご説明、疑われる状態のご説明などをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

顎のズレや噛み合わせの問題を矯正治療で治したほうが良い場合があります。

あなたの前歯がしっかりと噛めない場合は顎のズレがおこってしまっているかもしれません。

 

顎の痛みの原因がかみ合わせと判断される歯並びの一つにオープンバイトという歯並びがあります。前歯が噛まずに接触しないことからオープン(開いた)バイト(噛み合わせ)という意味でオープンバイトと言われています。

 

オープンバイトは、奥歯しか噛んでいないため、接触している奥歯に歯周病や破折の問題が起こりやすく、また、かみ合わせが安定しにくいため顎関節周囲の筋肉や腱に負担をかけてしまう歯並びです。

 

通常、オープンバイトの場合は噛み合わせのズレを治すために矯正装置をしようします。

 

今回は、オープンバイトを矯正治療で改善させた治療例をご紹介いたします。

 


オープンバイトの治療例

治療前

オープンバイトで、顎の痛みが出てしまったケース
オープンバイトで、顎の痛みが出てしまったケース

顎の痛みが引かず、顎関節の検査をしたところ、右側の顎が顎関節症のためほとんど動かない状態となってしまっていました。


治療中

矯正治療で全体的な噛み合わせのズレを治します。
矯正治療で全体的な噛み合わせのズレを治します。

ワイヤーの矯正装置を上下につけます。

 

矯正治療が進み、顎関節の症状が改善しました。

 

矯正装置は保険外診療となります。当院では顎関節症の矯正治療は70万円(税別)とさせていただいております。


治療後

続きを読む

咬合性外傷ってご存知ですか?

咬合性外傷って言葉を聞いたことはありますか?

 

歯ぎしりの時の食いしばる力は、100キロほどありますが、噛む力が原因で歯にダメージが起きていることを咬合性外傷と言っています。

 

近年、咬合性外傷が原因で歯を抜くことになってしまう事が増えているため、注目されるようになっています。

 

例えば、前歯は問題ないのに奥歯だけどんどん歯周病が進行してしまったり、神経を抜くことになってしまっていると言った場合、通常の虫歯や歯周病のように歯ブラシの問題の改善では解決しません。

 

こういった場合の多くは、咬合性外傷と言って、奥歯にかみ合わせの負担がかかってしまて歯を悪くしていることによります。

 

噛む力の問題は、歯周病や虫歯以上に大変な問題で、咬合性外傷の歯は、歯周病の進行を急速に早めてしまったり、歯のヒビができることで内部のほうまで虫歯が進行することが起きます。

 

かみ合わせを変えずにインプラントや入れ歯をしても長持ちしないばかりか、さらにあごの骨の状態を悪くしてしまう事もあります。

 

まずは、かみ合わせの検査をする必要があります。

 

噛み合わせの検査のページ


無料カウンセリングお問い合わせ

噛み合わせの治療を希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

お口の状況などを確認させていただいたうえで、必要な検査のご説明、疑われる状態のご説明などをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

icom japanのセミナーに行ってきました。

2019年12月1日大阪にてicom japan のセミナーがありました。200名弱の咬合治療に関心のある先生たちが集まっておりました。

 

咬合と関係する全身症状についての症例発表や、ブラキシズム(歯ぎしり)と自律神経や、脳中枢の影響をメカニカルMRIなどでわかりやすく講義してもらいました。

 

顎関節症の方に肩こりや頭痛などが起こる場合が多いのですが、当然関連するということが腑に落ちた1日でした。

 

icomという団体やその母体となるVieSiDという団体は、全身症状の緩和のために歯科治療を考えているようです。

 

もともと、シークエンシャル咬合の開発者のDrスロバチェックのご出身のオーストリアでは、医学部の中の1分野として歯科があります。

そのため、医学的に全身に問題が起こる原因を考えたときに、咬合が影響していると考えて咬合の問題を研究しているようです。

 

日本の場合、歯科的な問題が全身に影響をしていると考えますので、どちらかというと、日本の歯科では全身症状についての関心が低いとおもいます。

 

セミナー内容などは各項目にも上書きしていこうと思います。

 

歯ぎしりと全身の健康についてのページ


八重歯の歯茎はなぜ下がるの?

八重歯の歯茎が下がってしまうことはよく知られています。


八重歯の生えてくる位置が歯茎の薄い部分にある場合が多く、歯茎が傷ついてしまったり削れてしまったりすることで歯茎が下がってしまうことが多いようです。


八重歯でもお写真のようにしっかりとした歯茎に支えられている歯に関しましては、歯茎が下がる心配は少ないことが知られています。

 

歯茎が下がるか下がらないかは、歯茎の厚みが影響します。薄い歯茎の方は、歯茎が下がりやすいのでご注意ください。歯茎が下がってしまった場合は歯茎の再生治療によって下がった歯茎を回復させることも可能です。

 

ただ、八重歯の方の場合は、歯並びを治してから歯茎の再生治療をされることをお勧めします。

 

八重歯の治療のページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 

03−3251−3921

0120−25−1839

0 コメント

歯並び治療ブログ 歯の真ん中のずれを治すには矯正治療です。

通常八重歯の歯並びの方は、八重歯の生えているほうに歯の真ん中がずれてしまっています。そのため、八重歯を治療する場合、真ん中を移動させるかそのままの状態で行うかで治療方法が変わります。

 

歯の真ん中のラインを2ミリ以上移動させるには現在のところ歯科治療では矯正治療を行うしか方法はありません。オールセラミック治療の場合はほんの少しの修正は可能ですが、大きく移動することができません。

 

そのため、審美歯科治療をする際、歯並びが歯の真ん中が顔の真ん中とずれてしまっているということは問題とます。

 

歯の真ん中がずれてしまっているときは、歯の根っこからずれてしまっています。審美歯科治療で真ん中を治す場合は、根っこの上に歯を入れるため、2ミリずらすのが限界となります。

 

また、歯の真ん中のラインは左右に少しずれていてもあまり気にならないことが多いのですが、傾いていると目立ってしまいます。傾いているだけでしたら審美歯科治療でも矯正治療でも可能です。

 

歯並びを矯正で治療

0 コメント

歯並び治療ブログ 歯周病と歯並び

歯並びと歯周病
歯並びと歯周病

歯並びの悪い部分は歯周病にかかりやすくなります。

 

このケースでは、1本飛び出した前歯も歯茎が下がってしまっています。感染がない状態の歯周病が始まってしまいました。

 

また、八重歯は歯周病のリスクが高く、八重歯のお年寄りはいないという言葉もあるように、歯周病で八重歯を抜くことは多くあります。

 

短期間に治療したい方のページ

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

 

休診日

木曜日、日曜日、祝日

 

となっております。

0 コメント

歯並び治療ブログ 歯並びの悪いところの磨き方

歯並びの悪い部分の磨き方
歯並びの悪い部分の磨き方

歯並びの悪い部分をごしごし磨いてしまうと歯の飛び出している部分の歯茎が下がることがよくあります。

 

歯茎が下がってしまった場合、同じようにごしごし磨くとさらに歯茎が下がってしまいますので、その部分は柔らかい毛の歯ブラシや、小さい親知らず用の歯ブラシで磨いていただくと良いでしょう。

 

下がってしまった部分は歯茎の再生をされると良いと思います。

0 コメント

歯並び治療ブログ あなたの歯茎は左右対称に見えますか?

歯並びを治す場合、歯茎の位置が重要になります。

 

歯茎の位置も並んでいないと歯の形が不ぞろいになってしまい歯並びが良く見えません。

 

歯茎の位置を左右対称にするには、矯正治療で、歯と同時に歯茎も移動するか、歯茎の再生治療・整形治療を行うことになります。

 

歯並びを審美歯科で治療

歯並びを矯正で治療

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

03−3251−3921

0120−25−1839

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

 

休診日

木曜日、日曜日、祝日

 

となっております。

0 コメント

歯並び治療ぶろぐ ご紹介。突然歯並びが良くなります。

今まで気にして、悩んで何年も放置していた歯並びが突然その日にきれいに並びます。

 

歯並びを仮歯に治したその日からきれいな歯並びへスタートします。

 

そんなご希望はございませんか?

 

多くの歯並びにコンプレックスをお持ちだった方は、きれいな仮歯に変えたその日にご満足して頂けます。

 

歯並びを仮歯に

 

ご興味のある方はまずは無料カウンセリングにお越し下さい。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921

0 コメント

歯並びブログ 歯並びを矯正で治した方が良いケース あなたの歯は顔の真ん中とずれていませんか?

まず、あまりご存じないかと思いますが、歯の真ん中と顔の真ん中が一致している方は意外に少ないものなのです。

 

歯がまっすぐに生えている場合は、あまり真ん中がずれていても気にならない場合が多いのですが,曲がって生えている場合は気になる事が多いといわれています。

 

歯の真ん中と顔の真ん中のずれた歯並びの改善は基本的に矯正治療となります。真ん中を含めて全体的に歯をずらす必要があります。

 

セラミック治療などの審美歯科治療では歯の傾きや2ミリ程度の真ん中のずれを改善することはできるのですが、2ミリ以上ずれてしまっている歯並びのケースは矯正治療を行うことで真ん中を改善することができます。

 

歯並びを矯正で治療

0 コメント

歯並びブログ 虫歯と歯並び

虫歯とは並び
虫歯と歯並び

歯と歯の重なっているところがある方はその部分にものが挟まったり、色がついてしまうということを経験されるのではないでしょうか。

 

歯と歯の重なっているところは虫歯の発生しやすいところです。歯ブラシではどうしても磨けません。

 

定期的に糸ようじ(フロス)を使用したり、歯科医院でクリーニングをしたりして、きれいさを保つ必要があります。

 

矯正治療で、歯並びを並べることも一つの方法になります。

0 コメント

歯並びを審美歯科でなおすケース

歯並びの問題を短期間に解決したいということでしたら、審美歯科治療を行うことも考えられるといいでしょう。

 

出っ歯や簡単な歯並びの凸凹は審美歯科でも治せます。まず歯を削って仮歯に変えて歯並びを確認して良ければオールセラミックに治します。

 

ただし,歯茎の位置を整形しないと歯の大きさが不揃いになってしまいますので、歯茎の整形や再生を行った上で仮歯を治すケースが多いです。

 

歯並びを審美歯科で治療

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

0 コメント

矯正治療で歯並びの改善

矯正治療で歯並びを改善する最大のメリットは奥歯のかみ合わせを良くすることができる可能性があることです。

 

審美歯科治療では、基本的に噛み合せを変えないように治しますが、矯正治療では全体的に装置を付けて歯のかみ合わせも変えていきます。徐々に動かしてかみ合わせになれるようにしていきます。

 

かみ合わせの深い方は矯正治療を行うことで、かみ合わせを正常に戻すことができますが,審美歯科では基本的にかみ合わせの深さを改善することは難しいでしょう。

 

歯並びを矯正で治療

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

0 コメント

歯並び治療ブログ 上下顎前突

上下の歯やアゴが前方に突き出している状態を、上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)といいます。

 

口元が出ている感じに見えて、比較的日本人には多いとされています。

横から見るとわかり安いのですが、常に口が閉じにくく、骨格やかみ合わせや唇の厚さなどを総合的に治療したほうがよいでしょう。

 

矯正治療を行う場合,口元を引っ込めるために歯を抜くこともあります。

 

歯並び治療

0 コメント

歯並びBlog すきっ歯について

歯と歯の間に隙間がある歯並びをすきっ歯と言っています。

 

すきっ歯の状態によって勧める治療が変わります。すきっ歯の部分の歯がくっついているか離れているかを確認します。

もし、隣の歯が接触している状態で隙間がある場合は矯正治療では動かしにくく、審美歯科治療で歯の形を変えることで隙間をなくします。

歯と歯が離れていて接触していない場合は審美歯科で歯の大きさを大きくして歯の隙間を埋めるか、矯正治療で歯を移動して歯と歯の間の隙間を埋めます。

 

歯並びトップ

0 コメント

歯並び治療ブログ 上顎前突とは

典型的な歯並びの問題に上顎前突があります。

 

上顎前突症は、出っ歯(でっぱ)は、反っ歯(そっぱ)とも言われ、上顎の前歯の先端部、あるいは

上顎の前歯全体が前に突出している状態をいいます。

 

骨格性の不調和が原因ものと歯の大きさや並びの問題だけのものがあります。「上顎が大きいことによるもの」、「下顎が小さいことによるもの」、「歯だけが出っ張っているもの」があります。

0 コメント

歯並びBlog 下顎前突の説明

問題のある歯並びの一つに下顎前突という状態があります。

 

下顎前突症(かがくぜんとつしょう) とは、不正咬合の一形態で上下の歯を噛み合わせたときに下あごにある歯全体が上あごにある歯全体より前方に突出している状態をいいいます。完全に前に出ていなくても通常より前にある場合は下顎前突の傾向があると考えます。

 

下顎前突は別名として受け口、しゃくれ、反対咬合ともいいます。

顔の見た目上は、下唇が上唇よりも明らかに前にある状態となることがおおいです。

 

歯並び

0 コメント

歯並びブログ 開咬という歯並び

歯並びの問題の一つに開咬という状態があります。

 

開咬とは、口を閉じたときに奥歯はきちんと噛み合っているのに前歯だけが噛み合わずに、常に前歯が上下で接触していないであいた状態にあることをいいます。

 

開咬の原因は、子供の頃、いつまでも指しゃぶりをしていたり、舌を出す癖などの習慣的なことによるものや、骨格的に顎の遺伝的な成長形態が上下で異なる場合にこの症状は見受けられます。

 

別名オープンバイトともいわれています。

 

歯並び

0 コメント

歯並び治療Blog 過蓋咬合って何?

歯並びの悪い状態の一つに過蓋咬合というものがあります。

 

過蓋咬合(かがいこうごう)とは咬み合わせが深すぎることをいいます。上の歯が下の歯を深く覆っているかみ合わせです。 

 

ものをかんだときに、下の前歯が隠れており、正面から見ると下の前歯が見えない状態です。前歯の咬み合わせが極端に深い状態のことをいいます。噛み合せが深すぎると前歯でものを噛みきることはできず、食べるのが遅かったり、硬いものが苦手になってしまいます。

 

歯並び

0 コメント

歯並びBlog 叢生って言葉の解説

叢生(そうせい)は歯並びの状態を表す言葉です。叢生は別の呼び方で乱ぐい歯とも言います。叢生の状態とは、歯が重なり合ったり、ひどく不揃いに生えている歯のことをいいます。

 

叢生の典型的な状態として、犬歯(八重歯)が飛び出していることが多く、歯が非常に大きい、顎が小さいなどが原因となっていることが多いです。

 

 叢生は、見た目の問題以上に歯科的な問題が起こることが多いことがわかっています。歯並びがでこぼこで悪い為、歯ブラシがきちんと届かず、虫歯や歯周病になりやすいということがあります。

 

歯並び治療

0 コメント

歯並びBlog 八重歯は歯周病になる?

八重歯の方はご注意ください。

八重歯の場合、隣の歯との間が詰まってしまっていて清掃が難しい場合がよく見られます。

 

歯と歯の間が詰まっているので通常の歯ブラシでは磨きにくく歯茎が腫れてしまうことが多いようです。

八重歯の方は特に念入りに歯を磨くか、歯並びを治すことで歯周病を予防する必要があります。

 

八重歯の治療

0 コメント

歯並び治療Blog 八重歯

歯並びは好みがあるようで、矯正でわざわざ八重歯っぽく仕上げたいという方もいらっしゃいます。

 

八重歯の歯並びはよく見られる歯並びのため、悪い歯並びとも思われていないのかもしれません。

 

八重歯

0 コメント

歯並び治療Blog 奥歯の歯並び

前歯の歯並びを矯正で治す場合、奥歯の歯並びから治す必要があります。

 

上下奥歯のポジションを合わせることで前歯の位置も並んできます。

そのため、奥歯の並びが悪い場合、矯正装置を前歯だけに入れる部分矯正が難しくなります。

 

歯並び治療

0 コメント

歯並びBlog 八重歯の場合歯茎が長くならないよう注意が必要です。

八重歯の歯並びを治す場合、歯茎が下がってしまって八重歯の歯が長くなってしまうことがあります。

 

八重歯の歯を犬歯と呼んでいますが、矯正治療を行うばあい、犬歯の1つ奥の歯を抜くことがしばしばあります。歯を抜いた隙間に犬歯を移動させます。歯を抜かずに並べる場合は犬歯が歯茎の外に移動しやすく歯茎が下がる可能性があります。

 

また、審美歯科で八重歯を治療する場合は、歯茎の付け根の位置が上の方にあるため、歯は並ぶのですが、犬歯が長く見えるようになってしまうケースを良く見かけます。歯茎の再生で歯茎を覆ってから歯の治療をすることで歯の長さを調整することもできます。

 

歯並び

 


0 コメント

歯並び治療Blog 早く目立たず歯並びをなおしたい方へ

上下の前歯の歯並びが並んでいない方におすすめの治療法があります。短期間に、目立ちにくく治療する方法です。

 

上の前歯に関しては、歯並びをよくした上できれいな白い歯にして、下の前歯は天然の歯をきれいに並べる方法です。

 

この方法ですと、上の前歯は2回めの治療できれいな仮歯できれいな歯並びになります。また、下の歯は矯正装置を付けて3〜4ヶ月できれいに並んできます。遠方から来院される方は1ヶ月に1度の来院で済みますので、来院の度にきれいになっていく感じとなります。

 

歯並び治療

0 コメント

歯並び治療Blog 歯並び治療ならマウスピース矯正モニター価格で

歯並びをなおす方法の一つであるマウスピース矯正は一般的に通常の装置より費用がかかります。

マウスピース矯正を短期間に終了させるために、コルチコトミーという方法で、歯の移動を活性化させることで短期間にしかも安い価格で治療が進みます。

 

詳しくは短期間に歯並びをなおす方法の項をご覧ください。

歯並びを短期間になおす方法

 

また、歯並び治療モニター価格でも治療を行っています。

歯並びモニター価格

0 コメント

歯並び治療ブログ かみ合わせもよい歯並び治療

歯並び治療を行う場合、上下の歯で治療を行うことでかみ合わせを調整することができます。

 

片側だけで治療を行う場合は、かみ合わせるためには反対側の歯の形に影響を受けるため、歯並びに少し変化を付けた感じになります。

 

歯並びをきれいにする場合は、かみ合わせのことも考える必要があります。

0 コメント

歯並びの専門ページのご紹介

歯並びのことに関して詳しいページがあると便利かと思いましたので、歯並びに関する項目でページを作りました。

  • 歯並びの治療法・格安料金・期間(矯正治療や審美歯科治療)
  • 特徴的な歯並びの紹介
  • 歯並びが悪いことのリスク
  • 歯並び治療のトピックス

などをご紹介します。

歯並びの専門ページ

 

0 コメント

歯並びBlog 歯並びを矯正でなおした方がおすすめのケース 受け口

受け口の場合の歯並びは、骨格的に下の歯が前に出てしまっていますので、審美歯科治療単独では上の歯が少し出っ歯な角度になってしまいます。審美歯科治療を行う場合は、全部の歯を治す必要があります。矯正治療で、噛み合わせを変え、上の歯が下の歯を覆うように並べるのがベストだと思います。

 

短期間でなおしたい方はスピード矯正治療をされると、矯正装置での移動期間が半分以下に抑えられます。

 

0 コメント

歯並びブログ 歯並びとかみ合わせ

歯並びが良いことと、かみ合わせが良いことは同じではないということをご存知でしょうか?

 

歯並びが良いということは、歯が並んで見えるということです。極端な話奥歯が無くても歯並びの良く見える方はいらっしゃいます。これに対してかみ合わせが良いというのは、しっかり噛めることはもちろん、安定したポジションで上下の歯がかみ合い、あごの関節に負担がかからないことでしょう。

 

何がちがうかというと、見た目のことを言っているのか、機能的なことを言っているのかということになります。

 

見た目の悪い歯並びの場合、かみ合わせも悪いことが多いので、歯並びとかみ合わせを混ぜて考えてしまうのかもしれません。

0 コメント

歯並びBlog 歯並びと歯周病

成人の方の歯並びの悪い部分を矯正治療で治した場合、多くの場合歯と歯の間に三角形の歯茎の隙間ができます。ブラックトライアングルとも言っていますが、これは、歯並びが悪い箇所の歯と歯の間に骨がないことが原因になります。

 

歯並びをよくした場合に歯と歯の間の骨がないと歯茎が下がってしまいますので、歯の間を矯正中に削って近づけるか、矯正

後に審美歯科治療で隙間を埋める方法を使用します。

 

また、歯並びの悪い箇所は歯周病が進行してしまっていることがありますが、歯周病で歯と歯の間の骨がなくなってしまっているとさらに大きく歯茎が下がってしまいます。

 

歯並びトップへ戻る

0 コメント

歯並びブログ 八重歯の治療

八重歯が良いか悪いかは置いといて、八重歯の生えている角度に関してのご説明です。

通常八重歯は、外側に向かって生えていることが多いのですが、このために審美歯科で治療を考えた時に通常の角度にするためには歯の神経を抜かなくてはいけないケースが多くなります。

また、歯並びを並べるためにきれいなアーチとなるように歯を入れたとしても、歯茎の位置が八重歯の場合上の方に上がってしまっていますので、歯の長さが長くなってしまいます。

 

このため、通常八重歯の場合矯正治療をお勧めしております。矯正治療を選択しても八重歯の並びは比較的早い段階に並びます。

0 コメント

歯並びブログ 真ん中を合わせる治療

歯の真ん中がお顔の真ん中に完全に合っているということってなかなかないのですが、真ん中がきっちりと合っているときれいな歯並びに見えます。

 

歯の真ん中を顔の真ん中に合わせる方法の一つに審美歯科治療があります。歯並びを治すというより審美歯科治療で、歯の真ん中を少しずらして顔の真ん中に合わせるというものです。

 

真ん中のずれた歯並びを審美歯科治療で治すのはなかなか難しいのですが、前歯のどちらかが無いブリッジ治療の場合真ん中を合わせやすくなることが多いです。

 

 

0 コメント

奥歯の歯並びは矯正治療がベストです。

奥歯の歯並びを治したい場合は矯正治療が良いでしょう。

 

例えば奥歯が大きく隙間が空いて噛んでいない場合、歯が上下でずれていて噛んでいない、奥歯の上下が前後にずれてしまっている。

 

そんな時は審美歯科治療より、矯正治療で奥歯のかみ合わせを噛めるように治す事をお勧めしております。

 

基本的に歯を抜かない方が良いのですが、あごの小さい方は、歯を抜くこともあります。

 

歯並びを矯正治療で

0 コメント

歯並びブログ 審美歯科について

歯並び
歯並び

歯並びをセラミックで治すケース 前歯

 

歯並び治療前

歯並びの治療の場合、ただ単に並べるだけでは歯の大きさは歯茎の位置で決まってしまいます。

 

こういった場合に、セラミックで治す場合は、歯茎の位置を左右対称になるように、また歯の先端のラインを整えて歯の大きさのバランスを整える必要があります。

 

このケースはオールセラミック・歯茎の整形・歯茎の再生によって歯のバランスを整えます。

歯茎の整形、再生

歯茎の整形・再生後歯茎の腫れが落ち着くのを待っている状態.

仮歯が入っています.歯を抜かずに処置をしています.

 

後は、歯の形の修正をして、気に入った形になれば最終的なオールセラミックに交換します.

 

歯並びと審美歯科

歯並び治療前
歯並び治療前

歯を抜かずに処置をします。

歯並び治療経過
歯並び治療経過

歯茎がまだ腫れています。

引き締まるのを待って仮歯を最終的なセラミックに替えます。


0 コメント